ショートコース、パークゴルフ、練習場は行けど、ガチラウンドはまたどれぐらいぶりか…
最後に練習場に行ったのも2か月は前(80球程度)で、またいきなりラウンドしてきやした。

タイトル通り、行ってきたのは札幌北広島ゴルフ倶楽部
全体的に狭めのレイアウトで、池も多め、距離は短め~普通ぐらい、
グリーンの速さはそこそこ、木がめっちゃ多い
って感じでしたね。

まーまーOB、ロストボールが出まくって、何個球なくなったのか…
多分7、8球はなくなったんじゃないかと。
それでもパーは5、6個取れたので、練習して球がそこそこ安定して真っすぐ飛ぶように戻しさえすれば、80台ぐらいだったらすぐ出そうな感じでしたね。
ボールロストも結構運が悪かったところが多かったし…

で、結局スコアは18で104ですた。
なくなった球数×2打すれば90前後なんで、まぁそんなもんじゃないかなと。
パターがそこそこ良かっただけに、色々勿体ない感じでした。


うーん、真面目に練習するべか…

ipod

2017年7月16日 日常
長年使ってきた(多分干支一回りぐらい)ipodが完全にご臨終しました。
騙し騙し使ってきて、何回か死んだかと思った事もあったけどなんとか耐え抜いてきたipod君もさすがに今回はクラッシュ画面から戻らないので無理でしょう。

というわけで、車載オーディオ用にipod touchを買いました。
で、うちの車についてるipod繋ぐケーブルはDockのものなので、Lightning接続するべく変換コネクタを買うも、そもそもipod側がそいつを認識してくれませんでした。
なんとか繋ぐために、ネットで調べて買ってみようと色々と探してる所です。
最悪、FMトランスミッターとかになるんでしょうが、何か良い方法はないもんでしょうかね。

近況とか

2016年7月29日 日常
気付けば全然更新してないっていう

とりあえず最近あった事を箇条書きで書くと

・採用試験無事死亡
・六月作戦で5つ目の試製46m3つ目の紫雲を貰う。七月作戦も順調
・シャドバを始めた結果、FGOの連続ログインが途切れ、急激にやる気を失う
・夏休み最高

こんなとこじゃろか
あ、ポケモンゴもサービス開始と同時に始めたけど、正直生徒いるような街で散策もないし、現在ほぼ放置状態って感じ

うーん、本気で艦これとシャドバぐらいしかやってないな
ちなみに、シャドバは
超越ウィッチ、秘術ウィッチ(雑)、メテオロイヤル
を使っており、ランクはB1の初心者です。
パック運は悪くないけど、試合の引きが基本的にお通夜なんじゃよなぁ…


明日、小旅行(メインうに)がてら、パック剥きまくってデッキ強化しましょうかね

学祭

2016年7月9日 日常 コメント (2)
あーーーーー

疲れた


はよ帰って盤渓行かなきゃ
なんで教員って残業代出ないんすかね。
教育なんちゃら手当とか、給料微増しいらないんで、普通に残業代つけてくれないっすかね。
そうしたら管理職も残業に煩くなるだろうから、必然的に残れなくなるし、残ったら残ったで給料増えるし。
多少手間増えてもええから残業代出して欲しいわマジで。

後部活くっそ面倒

ネット開通

2016年4月8日 日常
入学式の保護者懇談会を全力でスルーし、式場復元作業を年休を取る事により放り投げる期限付き教員のクズ


って事で、事前に連絡していた事により、赴任1週間も経たずにネット環境を確保しました。やったぜ。

更に、慣れないセルフ補給により、ガソスタにクレカを忘れ、新しいクレカを送って貰ったのが今日回線工事と同時に届く。洗濯機も自力でなんとかし、ライフラインはこれで全部確保出来たっぽい?

あー、やっと人心地ついたやで

さて、適当に教員業務やるか



クリア条件:某ぱー提督に会い、ついでに秋田観光

やー、割と満喫出来ました。
1泊2日とは云え、旅行って良いものですね。
ぺろぱー提督も元気そうで何よりでした。
秋田は秋田で中々に住みやすそうな町でした…が、ぺろぱー提督はやっぱ札幌が似合うと思うんだ。現実問題厳しかろうが、おらは早く帰ってこれるよう祈ってますよ。


それにしても、やはりプロペラ機は激しかったな

近況

2015年10月25日 日常
気づけば全然更新してない。逆に安定感ある。

・日常生活
仕事終わりで買い物行くのが辛い+面倒くさいで全然買い物に行けない。
ここ最近カメムシ大量発生してるから、もう倉庫開けたくないってのも一因。
そろそろ車が手に入りそうなので、それまでは買い溜めとかしつつ頑張る予定。

・MTG
レガシーの大会出たい。
せっかく買った奴をフル活用したい。

・艦これ
絶賛ランキング争い中。
とりあえず、4-5、5-5終了したし、500以内は余裕そう。
最終日に1-6砲ぶっぱなして、それまで適当に5-4を一日10周強しとけばなんとかなるでしょう。


ビリギャルおもろい(唐突)
姫屋の色紙を回収しつつ見てきますた。

まさかあんな展開になろうとは…
色紙どうこうじゃなく、面白かったからもう一回行きたいレベル。
あれを見ちゃうと、原作も同じような方向に収束するしかないのではとすら思えてまう。

とりあえず一番言いたい事は

艦これでアルペイベ2回目はよ

これに尽きる。
ガチ難易度にしてやってくれませんかねぇ
ワイ提督も、霧の艦隊(妙高型→妙高型+比叡→武蔵)とドンパチやりたいんじゃあ

そして、霧の艦は残すとゲームバランス崩壊するから、アルペの装備を何かしらオナシャス!
個人的にはクラインフィールドほちい

本免学科試験

2015年9月9日 日常
今日受けてきたので、思った事を列挙

・試験会場行きのバスのうんちゃんがお手本のような運転を披露してくる
・アンケート書けない(試験官の云う事を聞いていない)、出すなって言われてるのにスマホ出して弄ってる、寝てる と、ド低能多すぎ
・問題簡単過ぎ…と言うと、じゃあ満点取れよってなるけど、なんというか覚える必要のない常識問題の割合が効果測定よりはるかに多い(体感)。悩んだの3問ぐらい。そりゃ効果測定で90点取れたら受かるわw
・写真写りがどう見ても法定速度守らなそう

こんな感じですた。
抽出検査とやらはやらなかったんですが(やる気配すら)、ある場合どのタイミングでやるんすかね。
正直、路上検定やったの10日前ぐらいだし、割と普通に大丈夫な自信あったから受けたかったまであるw

何はともあれ、無事普通免許を取得する事が出来ました。
今後冬に向けて、運転に慣れていきたいと思いまする。


車はやっぱ親父の借りる感じかなぁ

免許

2015年8月8日 日常
教習所が、13~16日まで休みになってしまうため、ギリッギリで夏休み中免許取れなくなりましたよっと。
それでも月曜に検定やってくれるなら、滑り込みセーフワンチャンあったんですが、火木土の朝9時からしかやってないらしく、平日はがっつり授業入っとるわとw

そして実際予定を立ててみると、22日は身内勢で積丹予定で不可なため、結果29日にという事に。


当初の予定通り、夏休みで大体終わって、9月中にはまず間違いなく間に合うんだけど…なんだかなぁ…w

路上

2015年8月3日 日常
特に危なげなく仮免を取得し、今日路上初プレイしてきました。

初体験という事もあり、若干の緊張感がありましたが、乗ってみたら本当にスピード感全然感じないっすね。
教習所だったら40km/hも出せばヤバいぐらい早く感じたのに、公道で40km/hだとキープするのがムズいぐらいで…

とはいえ、気を抜いて事故ったら洒落にならないってレベルじゃないんで、全力の安全運転を心掛けたいと思いまする。
取得後もペーパーじゃないゴールド免許を貰えるよう心掛けよう…。

運転免許

2015年7月25日 日常
このままだと冬死ねるので、今週の火曜から自動車学校に通い始めますた。

今日学校に入り浸った結果、現在の進捗状況
学科:5(+1)
技能:9

このままだと、技能やりすぎストップ喰らう可能性があったため、終了検定を受けるために48点↑を4回か、46↑を5回取らねばならんという模擬試験を、今日一気にやってきました。
結果は、50,46,46,48,49
残念ながら最速は出来なかったけど、学科修了5コマの状態でこれなら、まぁ本番は落ちようがないでしょう。(フラグ)

にしても技能が酷い。
クラッチとかに気取られ過ぎて色々と忘れるわ、左ギリギリ狙いすぎて左折怪しいわ…
チャリ乗るみたいに、慣れまくるしかないんでしょうな…


さて、6コマ目の学科受けてきまっさ

検索キーワード

2015年7月11日 日常
検索キーワード

日時キーワード
2015年7月11日 19:09話題のホモ



………え?

精密採点DX-G

2015年6月20日 日常
精密採点DX-G
成し遂げたぜ。


歌ったのは安定の「1000の言葉」

精密採点DX-G

2015年6月7日 日常
今日初プレイしてきました。

素点に関しては、今までのDXと同じ採点方式…らしいけど、方々でビブラートの波形が違うって意見がたくさん見受けられるから、地味に違うっぽい。

何より一番の変更点は加点の存在で、これによって高得点取得勢にとってはヌルゲーになってる模様。
一番多い人では7点も追加され、93→100点って人がいたとかいないとか。

今まで出たことなかった99点台がぽこぽこ出て喜んでたけど、こりゃあ喜び損…でしょうかね。
この採点方式だとビックエコーとかも採点企画やらなそうだし、ま、新しい遊びが増えたって思っておきまする。



にしても、色々と調べて見た結果、

・抑揚は[1]~[6]の各フレーズ内で1回は強弱をつける
・しゃくり30回、こぶし5回入れないと100点出ない

とかいう情報があって目から鱗ですた。
上記の理由で、DX-Gは点数出やすいようだし、今まで気にしなさ過ぎ(原因不明過ぎ)て全然加点されてなかった伸びしろありまくりの抑揚ニキ磨いて100点量産とか狙ってみますかね。

一時帰宅

2015年4月25日 日常
新居にネット回線がまだ通っていないので、ちょっと部活振られそうになったけど帰宅を強行
後から発生した顧問補佐みたいなフワっとした役なんで別に問題ないやろ(適当)

生徒の真面目度は当然ながらピンキリなれど、犯罪を平気で犯すような気合入った奴はいないっぽい

分掌をほぼまったくと言っていいほど振られていないので、空き時間はほぼ教材研究の時間だから、ある意味勉強は捗るけど…なんとなく肩身が狭い感じが
まぁ楽だからいいんですがね

正直、そっちより日常生活のがめんどくさいっすわ
当然のものとして一人暮らしをしっかりしてる人をガチで尊敬します。

あー
早くネット回線繋がらんかな(5/9予定)

唐突な転出

2015年4月18日 日常
今月頭から来てた話が完全にまとまったので報告…
というか、既に新居に生活必需品を買い込んでるレベル
…どころか、明日中にはほぼ揃えきらないと、月曜日から生活開始だからアカンという

ちょっくら期限付き教諭やってきますわ
一応1年の予定で
頑張れば週1で帰れるかもしれないけど、正直どうなるかは1週間過ごしてみない事には分かりませんわ


一人暮らし、初ガチ仕事、日中の眠気
に不安を感じまくってしょうがないですが、とりあえずいってきまそ

整骨院すげぇ

2015年3月18日 日常
整骨院にて


両脚を並べさせられ、

「今痛いのどの辺ですかー?」

ワイ痛い部分説明

両脚の患部を押され、やはり左が痛い旨を伝える

「あ、靭帯ですね」

ゴリリッ

痛み緩和
整骨院怖い(良い意味で)
金曜に、ちょっと南郷18から虎まで往復した程度なのに、そこから北斗神拳でも喰らったかのように、数時間後には痛みによって左踵をついて歩けないレベルに。
最初は捻挫でもしたかな?程度の痛みだったのに、数時間後にはまさかの歩行困難なレベル。
※ちなみに、捻ったとかぶつけたなんて云う露骨な原因にはまったく心当たりがありません。

土曜に想定する病気の最悪順に潰して行こうと思い病院巡り

循環器内科→整形外科→整骨院

と、最終的に整骨院に落ち着き、やっぱ整形外科って使えねーなと改めて思いました(小並感)
痛くて歩けねーっつってんのに、適当に湿布とロキソニン処方されて終わりって、んなもんで済むならわざわざ土曜潰して病院なんざいかねーよカス。と


正直遊び歩けたもんじゃないので、日曜にしていた遊ぶ約束はキャンセルに

左足のみ爪先立ちにすれば何とか歩けるけど、明日職場に行ってみて、
余程無理そうなら1週間ぐらいある有給ぶち込んだろうかね…

1 2

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索